MDB 日本能率協会総合研究所

市場調査ならMDB


リサーチの専門家と50万点の資料が
あなたの情報収集業務をサポート



市場調査においてこんな課題ありませんか?

WEBから入手できるデータに不足を感じている

市場分析や企画立案の際に、気軽に市場調査本を確認したい

情報収集のノウハウがなく、どう調べると良いかわからない

散らばったビジネス情報を一括で拾い集めたい

情報収集・リサーチ業務の工数を削減したい


その課題、MDB解決いたします!

01

リサーチの専門家による
情報コンサルティングサービス

電話やメールからご依頼いただくだけで、リサーチの専門家である情報コンサルタントが、世の中の公開情報から貴社が必要とするデータ・情報をスピーディに探索。
リサーチの専門家の知見を活かして、ビジネス価値の高い情報を貴社に代わって収集・ご提供するので、業務を効率化できます。
解決03
MDBライブラリ東京
02

市場調査レポートを幅広く所蔵する
メンバー専用ライブラリ

東京(芝公園)、大阪(淀屋橋)の2ヶ所に展開するメンバー専用ライブラリで、Web検索では見つけづらい貴重な資料や高額な調査レポートなど、50万点以上の資料がじっくり閲覧できます。
ライブラリでは情報コンサルタントに直接ご相談いただけるので、その場で疑問を解決することも可能です。
※所蔵資料例…富士経済、富士キメラ総研、TPCマーケティングリサーチ etc
03

いつでもどこでも自分で情報収集
できるMDB Digital Search

MDBメンバー様は弊社が独自開発したビジネス情報検索データベース「MDB Digital Search」がご利用可能です。

MDBライブラリの蔵書検索機能に加えて、注目度の高い市場・技術・業界等の動向をまとめたMDB作成/編集のオリジナルコンテンツや、提携機関が発行するデジタルコンテンツ、インターネットに公開されたWEBコンテンツなどを収録したデータベースを24時間、あらゆるデバイスからアクセスいただけます。
Digital Search




導入事例

約2,000社、12万人以上のビジネスパーソンが活用しています

導入企業の活用事例



よくあるご質問

契約はどのような単位ですか?

事業所ごとの年間契約となります。利用人数の制限はありません。

料金について教えてください。

新規でご契約の場合は、年間情報サービス費と登録費が必要です。具体的な料金については、スタッフよりご案内しますのでお問い合わせください。

利用(契約)するにはどのような手続きが必要ですか?

メンバー登録申込書をご提出いただきます。詳細な手続きについては、スタッフよりご案内しますのでお問い合わせください。

利用回数に制限はありますか?

一定の使用量までは年間情報サービス費に含まれております。使用量を超過した場合は従量課金が発生いたします。

MDBで取り扱っている情報ソース、資料タイトルを具体的に知りたいです。

官公庁・業界団体の統計書・報告書、民間調査機関の市場調査レポート、業界誌・業界新聞、シンクタンク・金融機関、民間企業のプレス情報、MDBオリジナル資料、各種専門データベース、Web情報などの公開情報が対象です。出所先、資料タイトルがお分かりであれば、具体的にお答えいたしますのでお問い合わせください。

海外情報の調査も対応していますか?

基本サービスとして英語・日本語でのリサーチに対応しております。その他の言語での調査についても対応しておりますので、詳しくはお問い合わせください。

資料請求

マーケティング・データ・バンク(MDB)
サービス概要案内

マーケティング・データ・バンク(MDB)は、情報収集やリサーチに関するさまざまな課題解決を支援するサービスです。下記のような課題やお悩みのあるお客様は、ぜひ右のフォームよりお気軽に資料請求ください。




下記フォームにご記入ください(1分)
日中つながりやすい番号をご入力ください。
会社でお使いのメールアドレスをご記入ください。Gmail等、フリーアドレスは使用できません。
勤務先の都道府県を選択ください。
個人情報の取り扱いについて】
●利用目的
当社が取得する個人情報とその利用目的は以下のとおりです。
-閲覧したWebページ等のデータ(個人情報と紐付けて取得しています)
-当社が運営管理するWebサイトにおける入力送信された個人情報(会社名、部署名、氏名、メールアドレス、電話番号など)
-セッション管理のためのCookie情報
利用目的:
-当社のサービス、セミナーなどのイベント・キャンペーン、アンケートなどの情報提供とお問い合わせ対応に利用いたします。
-当社の製品サービスの案内について当社からの連絡やニュースレター配信等の営業活動のために利用いたします。

●個人情報の開示等
個人情報に関する利用目的の通知、開示、訂正、追加又は削除、利用停止、消去又は第三者提供の停止を申し出ることができます。申請された場合は、申請者がご本人であることを確認させていただいた上で、迅速かつ的確に対応し、その結果を本人に通知致します。下記URLで提供している「開示対象個人情報」開示等請求申請書を用いるか、お問い合わせ窓口まで、お申し出ください。
URL: http://www.jmar.co.jp/policy/index.html

お問合せ窓口
〒105-0011 東京都港区芝公園3-1-22 日本能率協会ビル
(株)日本能率協会総合研究所 個人情報相談窓口
TEL:03-3434-6282

●個人情報提供の任意性
フォームの各項目への入力は任意ですが、未入力の項目がある場合、お問い合わせへの回答ができない場合がございます。

〒105-0011 東京都港区芝公園3-1-22 日本能率協会ビル
(株)日本能率協会総合研究所 コーポレート本部長
TEL:03-3434-6282

※メンバー企業の方はメンバー専用ページより各種お問合せ(リサーチ依頼・サービス内容確認など)ください。