■潜熱蓄熱材市場概況
潜熱蓄熱材とは熱エネルギーを蓄え、蓄えた熱や冷気を必要な時に放出・利用することのできる部材です。本調査では潜熱蓄熱材として、パラフィン、硫酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウムといった蓄熱性能を有する原料に安定剤や調整剤といった添加剤を加え、液状・ゲル状に加工したものを対象としました。通常、それらを容器などに充填しパッケージ化したり、シート状に加工したりと、使用しやすい形状にして販売、利用されています。
潜熱蓄熱材は、定温輸送用の保冷剤や建材、自動車部品など、様々な分野で使用されています。特に医薬品の輸送については、2018年末の厚生労働省の「医薬品の適正流通に関するガイドライン」で、医薬品の輸送時における温度管理の指針が示されたことがきっかけとなり、断熱化された輸送ボックス内を一定の温度帯に保つことができる潜熱蓄熱材が注目され、利用が拡大しました。
医薬品の定温輸送は、従来はドライアイスなどが使用されてきましたが、ドライアイスは使い切りであることや、原料となる二酸化炭素の価格が上昇しているといった点が課題であり、潜熱蓄熱材は再度冷凍することで繰り返し使用することができランニングコストに優れることから、ドライアイスの代替としての需要が高まっています。
新型コロナウイルス感染症のワクチン輸送向けなど新たな需要も見込まれ、医薬品の定温輸送用の保冷剤としての需要はさらに高まっていく見通しであることから、今後も潜熱蓄熱材の市場は拡大が予測されます。
本調査では国内の潜熱蓄熱材メーカーの製品出荷金額を対象に市場規模を推計しました。
本調査結果の詳細は、JMAR が提供するリサーチプラットフォーム MDB Digital Searchに同レポートを収録し、ご提供しております。
MDB有望市場予測レポートシリーズは、今後、成長が期待できる有望・注目製品/サービス/市場について、MDBが独自取材を実施し、取りまとめたオリジナルレポートになります。MDB有望市場予測レポートの概要はこちらをご覧ください。MDB Digital Searchをご利用いただくとすべての有望市場予測レポートがご覧いただけます。