お問い合わせ
資料ダウンロード
MDBとは
MDBとは
情報コンサルティング
MDBライブラリ
MDB Digital Search
主な情報源
利用メリット
各種支援サービス
MDB事業開発支援プログラム
ビジネスカウンセリングサービス
導入事例/課題別活用法
導入事例
課題別活用法
新規事業のテーマ探索
技術の新たな用途探索
企画部門のリサーチ効率化
入会方法・料金
セミナー
セミナー情報
MDBライブラリ見学会
お役立ち資料
ブログ
お役立ち資料
MDBサービス紹介動画
新着情報
メンバー専用ページ
※申込受付を終了しました※
セミナー内容
現在の、不確実で変化が激しく先行きが読みにくい時代では、短期の変化に振り回されないためにも、
中長期的な視点から経営の舵取りを行う重要性が高まっています
。
このような、これまでの常識が大きく変わる環境では、過去の延長線上の発想から、
5年後、10年後の社会状況を見据えた
バックキャスト発想によるアプローチが有効
です。
本セミナーでは、パーパス経営やサステナビリティ経営などの要素も盛り込み、
次世代に向けた成長戦略策定のアプローチを徹底解説
いたします。
経営戦略・経営企画部門、新事業開発部門、経営層の方々などにお聞きいただきたい内容です。
プログラム(予定)
5年後、10年後を見据えた中期経営計画策定のポイント
~先行きが読みにくい未来を視る~
<
前
編>
1.長期ビジョン・中期経営計画策定の陥りやすいポイント
2.VUCA時代の経営計画策定の考え方
<
後編>
3.次世代の提供価値・パーパス起点の長期ビジョン策定
4.新たな事業の柱を創り出すアプローチ
5.支援プログラム・事例紹介
セミナー概要
開催日程
2022年6月15日(水) 14:00~16:00@Zoom配信
※LIVE配信終了後、約1週間後に後日配信を行います(YouTube配信)
申込締切
6月6日(月)
参加証配信
6
月9
日(木)
定員
500名 ※応募多数の場合、抽選とさせていただきます。
参加費
無料
お問合わせ
株式会社日本能率協会総合研究所 MDBセミナー事務局
TEL:03-6435-6906 Email :mdb_info@jmar.co.jp
注意事項
同業他社のご参加はご遠慮いただく場合がございます。
講師
株式会社日本能率協会コンサルティング
経営戦略センター センター長
シニアコンサルタント
栗栖 智宏 氏
<プロフィール>
2006年の日本能率協会コンサルティング(JMAC)入社以来、100社以上の改革活動を支援。
経営戦略センター長として、多くの企業の長期ビジョン、中期経営計画策定支援、
それら中長期計画に基づく新規事業創出支援、収益構造改革支援などの実績を有する。
また、新規事業創出支援では、個々の新規事業立ち上げ支援にとどまらず、
新規事業推進部門の立ち上げまで支援を行う。
近年は、サステナビリティ経営に関する領域でも実績を有している。
ツイート