※申込受付を終了しました※

筋の良い企画とは
アイデアの発想・練り上げ・企画化
のポイントを徹底解説!

本セミナーでは、ビジネスを成功に導くためのアイデアの発想と企画化のプロセスを学びます。
筋の良い企画とはどのような企画でしょうか?より良い企画にする為には何が必要でしょうか?
今、話題のエフェクチュエーションやアート思考の考え方も参考にしつつ、
アイデアの発想・練り上げ・企画化における検討のポイントやテクニックをご紹介します。


プログラム(予定)

筋の良い企画とは?ビジネスを前に進めるアイデア発想
1.筋の良い企画
 ●「筋の良い」とは? 
 ●創造性を高める

2.アイデアの発想
 ●ニーズ起点とシーズ起点
 ●有効性の高いアイデア創出法

3. アイデアの練り上げ
 ●仮説と検証  
 ●未来予想とエフェクチェーション

4. アイデアの企画化
 ●デザイン思考とアート思考  
 ●改めて「筋の良い企画」とは

セミナー概要

開催日程  LIVE  :2024年10月23日(水)14:00 ~ (約70分) @Zoom配信
      録画配信:2024年10月30日(水)10:00 ~11月7日(木) 16:00 @YouTube配信


申込締切  10月11日(金)  ※LIVE・録画配信ともに

参加証配信 10月17日(木)  ※LIVE・録画配信ともに

定員    500名 ※応募多数の場合、抽選とさせていただきます。
          ※MDBメンバーの場合、定員はございません。

参加費   無料

お問合わせ 株式会社日本能率協会総合研究所 MDBセミナー事務局
      TEL:03-6435-6906 Email :mdb_info@jmar.co.jp
      セミナーコード:20241023-1

注意事項  同業他社のご参加はご遠慮いただく場合がございます。

講師

株)日本能率協会コンサルティング 
R&Dコンサルティング事業本部
ソーシャルイノベーションセンター長 チーフ・コンサルタント
野田 真吾 氏

【略歴】

「新事業・新商品を創出するための創造性の向上」をメインテーマとして、「研究開発テーマ探索」「新商品企画」「新事業企画」などのコンサルティングを電気・精密機器・輸送機器から食品や建築まで幅広い業種にて支援している。
近年はオープンイノベーションによる地方創生の支援や成長産業であるエネルギーに特化した支援にも注力しており、
地域産業の活性化や再生可能エネルギーの普及に貢献している。