▼MDBメンバーの方はこちらからお申込みください▼
▼MDBメンバー外の方はこちらからエントリーください▼
ESG時代におけるサプライチェーンマネジメント強化
~サステナブル調達に必要な視点とは~


サステナビリティへの対応が企業価値を左右する今、
調達・サプライチェーン戦略の見直しは急務となっています。
本セミナーでは、
サプライチェーンを取り巻くマーケット環境の変化や、
SCM強化に向けた実践的な取り組みをご紹介。

サステナブル経営を支える具体的な視点と解決策を学べる機会となっております。
自社の取り組みに不安がある方や、次の一手を模索している方におすすめです。

プログラム(予定)

  • サプライチェーンマネジメントを取り巻くマーケット環境
  • マーケティング力強化のための攻めのサステナブル調達
  • サステナブル経営において望まれる対応策について
  • サプライチェーンマネジメント(SCM)強化に向けた取り組みについて
  • SCMに関する経営課題解決に向けた支援例について
▼MDBメンバーの方はこちらからお申込みください▼
▼MDBメンバー外の方はこちらからエントリーください▼

セミナー概要

開催日程  ・LIVE  :2025年4月16日(水)14:00~ (約60分) @Zoom配信
      ・録画配信:2025年4月23日(水)10:00 ~ 4月30日(水) 16:00  @YouTube配信


申込締切   2025年4月15日(火)

定員    500名 ※応募多数の場合、抽選とさせていただきます。

参加費   無料

お問合わせ 株式会社日本能率協会総合研究所 MDBセミナー事務局
      TEL:03-6435-6906 Email :mdb_info@jmar.co.jp
      セミナーコード:20250416-1

注意事項  同業他社のご参加はご遠慮いただく場合がございます。

講師

株式会社日本能率協会総合研究所
経営・人材戦略研究部 主任研究員
小阪 貴之

東北大学大学院修了後、2013年4月に入社。主に、コンプライアンス、CSR、サプライチェーン監査を
テーマとした企業のガバナンス領域に関する意識調査受託に従事。
また、大手金融機関、製造業界の各企業より講師を依頼されるなど講演活動も行う。
内部監査士(IIAJ認定)、上級個人情報保護士。

株式会社日本能率協会総合研究所 
MDB事業部 情報コンサルタント
德永 翔太

大学院で政治経済学を専攻。日本能率協会総合研究所に入社後は、新規事業・新商品開発のご担当者を対象に、情報コンサルタントとしてマーケティングリサーチを支援。アイデア創出に必要な‘未来’を示す情報源の発掘と創造に定評がある。近年、リサーチの専門家としてラジオNIKKEIに出演中。

著書: 「既存市場に新規参入するための情報収集とその進め方」
『後発で“勝つ”ための研究・知財戦略と経営層への説明・説得の仕方』(技術情報協会)


▼MDBメンバーの方はこちらからお申込みください▼
▼MDBメンバー外の方はこちらからエントリーください▼