▼MDBメンバーの方はこちらからお申込みください▼
※人数制限なし※
▼MDBメンバー外の方はこちらからエントリーください▼

生成AI時代を突破する情報×人戦略

生成AIの登場により、事業アイデアやリサーチのスピードは飛躍的に高まりました。
一方で、多くの企画担当者がこう感じています——
「AIで案は出たけど、どれを採用すべきか分からない」「経営に説明できる根拠がない」「最終的には従来通りの調査に逆戻りしてしまう」。

本セミナーでは、こうした“AIの罠”を可視化し、それを突破するための【生成AI×情報×人】のハイブリッド活用術をご紹介します。
・AIの強みと限界を理解し、「考える順序」「使いどころ」を再構成
・信頼性の高い情報によって、仮説を現実の計画に変える方法
・事業開発プロセスと人的な伴走の活用ポイント

「AIでは前に進めない」と感じている方にとって、本セミナーはその“もやもや”を解きほぐし、行動の一歩を踏み出すための羅針盤になるはずです。
事業開発・企画担当者の皆様、ぜひご参加ください。

プログラム(予定)

生成AI時代を突破する“情報×人”戦略
~アイデア構想を事業化に落とし込むための方法~
1.あなたもハマってる?AIリサーチの罠
 - 生成AIによる情報収集がもたらす“もやもや”
 - 「AIでできること」と「AIで足りないこと」

2.なぜAIだけでは事業が立ち上がらないのか?
 - AIがあなたに見せない、事業成功の「見えない壁」
 - AIツール活用の限界と対策

3.“確かな情報”を得るには?AI×情報×人のハイブリッド活用術
 - アイデアの地図と道筋
 - 市場のリアルな姿を捉える


4.構想を事業に変えるには?
 - 構想アイデアを事業に落とすためのプロセス
 - プロセス上のポイント

5.技術戦略や技術棚卸におけるリサーチ・情報の活用について
 - 情報の目利きと構想の設計 
 - 事業開発支援プログラムの活用

セミナー概要

開催日程  LIVE  :2025年9月30日(火) 14:00 ~ (約70分) @Zoom配信
      録画配信:2025年10月7日(火) 10:00 ~ 10月15日(水) 16:00  @YouTube配信


申込締切  9月19日(金)  ※LIVE・録画配信ともに

参加証配信 9月25日(木)  ※LIVE・録画配信ともに

定員    500名 ※応募多数の場合、抽選とさせていただきます。
          ※MDBメンバーの場合、定員はございません。

参加費   無料

お問合わせ 株式会社日本能率協会総合研究所 MDBセミナー事務局
      TEL:03-6435-6906 Email :mdb_info@jmar.co.jp
      セミナーコード:20250930-1

注意事項  同業他社のご参加はご遠慮いただく場合がございます。

▼MDBメンバーの方はこちらからお申込みください▼
※人数制限なし※
▼MDBメンバー外の方はこちらからエントリーください▼

講師

株式会社日本能率協会コンサルティング 
R&Dコンサルティング事業本部 技術開発戦略ユニット
チーフコンサルタント

山中 淳一 氏

ものづくり企業において、新規事業創出、特に技術・強みを核にした事業化を進めるべく、コンサルティングと研修(人材育成)の両面から支援をしている。
保有技術の棚卸・評価による有望技術の選定、顧客価値の洞察をふまえた技術の用途探索、ビジネスプランの策定・実行まで一気通貫で伴走支援が可能。近年は、R&D部門のDX化(AIツール活用)にも取り組んでいる。

ビジネスに必要なデータ収集で
お悩みの方は、お気軽にご相談ください

サービス内容に関するお問い合わせはこちら