2/12(水) 開催
MDB独自メソッドで未来洞察からの新規事業アイデア出しを体験!
MDB-Newbusiness体験会

開催概要

MDBでは新規事業のアイデア出し、新規研究開発テーマの探索、技術・商材の用途探索を
伴走支援する新オプションプログラム『MDB-NewBusiness』の提供を開始しました。

『MDB-NewBusiness』は未来予測情報やトレンド情報等、MDBならではの幅広い情報から
アイデア発想~各アイデアの有望性検証のサポートを行うMDB独自プログラムです。

このたび、本プログラムを実際に体験いただける対面イベントを開催いたします。

新規事業開発・新規研究開発テーマ出しに課題をお持ちの方、
情報を活用した新規事業の進め方にご関心のある方はぜひご参加ください。
※お申込みはMDBメンバーの方に限ります。
開催日程
2月12日(水) 13:15~16:15

開催場所
東京都港区芝公園 3-1-22
日本能率協会ビル 5F会議室


対象
・情報を活用してアイデア出し~候補市場の市場性調査を強化したい
 新規事業担当部門長・担当者の方
・研究開発テーマ探索、技術・商材の用途探索をしている
 R&D部門の部門長・担当者の方

定員
12名
※1メンバー1名の参加となります
※グループに分かれてディスカッションも行います
※応募多数の場合、抽選となりますのでご了承ください

申込締切
1月29日(水) 15:00まで

参加証配信
1月30日(木)
※当選・落選に関わらずご連絡いたします

参加費   
5ポイントもしくは25,000円(税別)

お問合わせ
株式会社日本能率協会総合研究所 MDBメンバー交流会事務局
TEL:03-6435-6920 Email :mdb_cc@jmar.co.jp



※お申込みはMDBメンバーの方に限ります。

プログラム・講師

【プログラム】
 ・アイデア発想力&未来洞察力向上セミナー 
 ・ワークショップ体験 
 ・MDB-NewBusinessのご紹介
■講師■
   
   株式会社日本能率協会総合研究所
   MDB事業本部
   エグゼクティブ・フェロー
   菊池 健司
<経歴>
1990年日本能率協会総合研究所入社、マーケティング・データ・バンク(MDB)配属。
外資系金融機関での勤務を経て、現在に至る。
民間企業、官公庁、大学、自治体等からの要請に応じ、公開情報を中心とした情報提供業務に⾧年携わる。現在は、リサーチ力を基盤とした企業の未来戦略・新規事業策定の伴走支援を中心に、情報収集・活用手法のセミナー・研修、未来予測・未来ライフスタイル、特定ビジネスに関する将来トレンド解説、そして人材育成等を日々実施している。
<講師歴の一例>
MDB情報活用力養成講座:
未来を読む視点、国内外の注目スタートアップ最前線、新規事業責任者のための情報収集活用手法、5年後10年後のビジネスチャンス他

外部機関主催セミナー:
日経BP、日本経済新聞社、東洋経済新報社、新社会システム総 合研究所、R&D支援センター、
技術情報協会、東京都新サービス創出スクール他

<支援歴の一例>
・自動車メーカーA社 研究部門向け未来予測プロジェクト
・食品B社 SDGsをターゲットとした未来探索プロジェクト
・製薬メーカーC社 未来のヘルスケアビジネス探索プロジェクト
・機械メーカーD社 新規事業探索プロジェクト
・広告E社 顧客の未来サービス探索プロジェクト
・エネルギーF社 将来のライフスタイル探索プロジェクト 他多数

 <メディア>
ラジオNIKKEI
「グローバル・ビジネス総合研究所(毎週木曜12:00~)」※レギュラー出演中
 →番組HPはこちら

「ソウミラ~相対的未来情報発信番組」※2024年10月まで出演
 →アーカイブ配信はこちら

 FM軽井沢
「菊池健司の5min グローバル経営学(毎週月曜から金曜19:53~5分間)」※レギュラー出演中
 →バックナンバーはこちら

J.H.倶楽部(日本能率協会マネジメントセンター )
「読書の鬼・菊池健司氏イチオシ 今週の“読まぬは損”」※連載中
  →HPで公開中

■講師■
   
   株式会社日本能率協会総合研究所
   MDB事業部
   メンバーサービス室
   伊藤 正啓
<経歴>
損害保険会社を経て、2012年日本能率協会総合研究所入社、マーケティング・データ・バンク(MDB)配属。
民間企業、官公庁、大学、自治体等からの要請に応じ、公開情報を中心とした幅広い業界のリサーチ、事業開発支援を担当している。

<講師歴の一例>
研修:
・未来ビジョン構想研修
MDB会員向けセミナー:
・マーケティング情報収集セミナー
・R&D部門のための情報活用手法
・新規事業・新商品開発のための情報収集手法
外部機関主催セミナー:
・独立行政法人中小企業基盤整備機構
・専門図書館協議会
・ビジネス支援図書館推進協議会

<執筆>
・"未来予測"による研究開発テーマ創出の仕方(技術情報協会)
・"図書館におけるビジネスレファレンススキルの高め方"『現代の図書館』第61巻4号(国立国会図書館)

 <出演メディア>
・ラジオNIKKEI「Business Express」
 →アーカイブ配信はこちら

MDB-Newbusiness体験会お申込み

            以下の項目に必要事項をご記入の上、お申込みください。
            ※お申込みはMDBメンバーの方に限ります。

ビジネスに必要なデータ収集で
お悩みの方は、お気軽にご相談ください

サービス内容に関するお問い合わせはこちら