【2025/4/23 開催】技術開発・研究部門の活性化・革新

▼お申込みはこちら▼
R&D組織を活性化させ、事業貢献に資する成果を出すことは、技術開発・研究部門を抱える企業であれば、常に重要な課題です。
貴社では「オープンイノベーション」「新事業創出」「技術融合」等の方針を掲げていても、現場の動きが変わらず成果につながらないという問題をお持ちではないでしょうか。
あるいは、テーマは方針通りに進んではいるが、今以上に競争力を上げてくれそうな事業家マインドやリーダーシップを持っている人が少ないことにご不安はないでしょうか。
さらに、人材確保が難しい中で、技術人材・研究人材育成をどのように進めていくべきか、昨今のZ世代の価値観の中で、悩まれてはおられないでしょうか。
活性化や革新には、イノベーションの本質を改めて理解すること、現場だけでなくリーダー層、課長層、トップマネジメント層相互に対する理解を深めることと、それぞれの役割発揮をしていくことが重要です。
当テーマに関して取組豊富な経営コンサルタントから課題の解決にお役立ていただくべくアドバイスをさせていただきます。
ぜひこの機会にお役立ていただければ幸いです。
ご検討のほど、何卒よろしくお願いいたします。

開催概要

日時

(各回1社)

2025年4月23日(水)

10:00~10:50、11:00~11:50、13:00~13:50、14:00~14:50、15:00~15:50、16:00~16:50

 

※ご希望参加枠をお選びいただき、極力第6希望までお知らせいただければ幸いです。
※応募多数の場合は抽選となります。

※複数名でのご参加可能です。

会場

TeamsによるWeb会議

対象 本部長クラスの経営者、部長・課長クラスのマネジメント層の皆様、技術開発・研究部門のご担当者、その他部門の皆様
 申込締切

2025年4月15日(火) 18:00

抽選結果通知

2025年4月16日(水)

参加費用

 無料

担当

コンサルタント

株式会社日本能率協会コンサルティング
R&Dコンサルティング事業本部
チーフ・コンサルタント
大崎 真奈美 氏

 

※ご相談内容の専門性により担当が変更になる場合もございます

▼お申込みはこちら▼

お問い合わせ

株式会社 日本能率協会総合研究所 マーケティング・データ・バンク
事務局 mdb_cc@jmar.co.jp

ビジネスに必要なデータ収集で
お悩みの方は、お気軽にご相談ください

サービス内容に関するお問い合わせはこちら